西尾市民病院
高齢者骨折センター開設のお知らせ

西尾市民病院からの最新NEWS&TOPICSをお伝えします!
西尾市民病院では、2024年4月から「高齢者骨折センター」を開設し、骨折リエゾンサービス(FLS)を開始しました。このサービスでは、骨粗しょう症治療の開始や継続を重視し、整形外科医をはじめ、多職種が連携して骨折・二次骨折を予防し、患者さんの生活の質向上を図っています。特に大腿骨近位部骨折の患者さんは、寝たきりになる可能性が高いため、手術と並行して骨粗しょう症治療の必要性と重要性を説明し、治療を行います。また、当院だけでなく地域のかかりつけ医や介護施設と連携しながら、この地域の骨折予防に努めています。
高齢者に多い「大腿骨近位部骨折」とは?
大腿骨のうち、脚の付け根や股関節に近い部分が骨折することです。骨が弱くなっている高齢者が転倒等することによって発生します。

【ダイジェスト動画はこちらから】
病院・クリニックからの
TOPICS一覧
-
泌尿器科に新しいレーザー治療機器を導入2025年03月07日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(March.2025)2025年03月07日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(December.2024)2024年12月18日
-
西尾市民病院フェスタを6年ぶりに開催!2024年12月18日
-
糖尿病チームがInstagramを開設!チームの活動や役立つ情報を発信中2025年03月07日
-
医師事務作業補助者2025年03月07日
-
摂食嚥下2024年12月18日
-
【地域医療を支える新しい力】地域に根ざした当院の魅力は、多職種連携の強さ2024年12月18日
-
【地域医療を支える新しい力】大切なのは、患者さんと丁寧に向き合うこと2025年03月07日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(September.2024)2024年09月25日
