西尾を愛し、西尾で学び、西尾に貢献したい!【地域医療を支える新しい力】

初期臨床研修医 と新人看護師の対談企画。今回は、初期臨床研修医(1年目)の森田洋平(もりた ようへい)と、新人看護師(2年目)の高橋あや(たかはし あや)をご紹介します。
1年目の森田先生、2年目の高橋看護師、当院での「学び」はいかがですか?
森田 僕は、家族や親戚に医療従事者が一人もなく、見聞きすることがすべて初めてのことばかり。思ったより大変だなと実感しています。高橋さんはどうですか?
高橋 私もやっぱり大変! 以前、けがをして見てもらった、やさしい看護師さんに憧れてこの世界に入りました。入ってみると、責任感の大きさに圧倒されています。
森田 僕が圧倒されているのは、先輩たちですね。知識量がスゴイ! そして、患者さんに対する病状説明の仕方や、普段の話し方もスゴイ! 自分はまだまだだと実感し、先輩の背中に学び何とか吸収しようとしています。そうした先輩たちからの話はもちろん、看護師さんからも話をきちんと聞いて、勉強、勉強の毎日です。
高橋 私も先輩には随分助けられています。忙しいはずなのに、自分の業務だけでなく周りもしっかり見ていらして、私が気づかないことをきちんと指摘してくださる。有り難いです。
日々のなかで、大切にしていることは何ですか?また、将来の夢は何ですか?
高橋 たとえ短い時間でも、患者さんと話すことを大切にしています。思いを受け止めて、少しでも信頼関係を築くことができるよう意識をしています。
森田 僕も同じですね。患者さんの話を聞く! きちんと聞けば、相手がしてほしいことや、心配していることが解ります。それによって治療上の課題、苦痛や困難な点を、少しでも解消できると思っています。それと、患者さんの表情を見る! 例えば、検査結果を伝えるときも、相手の反応を見て話すことで、患者さんの受け取り方も全然違ってきますから。
高橋 森田先生の将来の夢は何ですか?
森田 今は糖尿病内科を少し意識しています。それと、2年の研修を終えてもこの病院に残り、地元に貢献すること。
高橋 すばらしい! 私は皮膚・排泄ケア認定看護師資格に挑戦したいと思っています。まだまだ先のことですけどね。
森田 どちらも困っている方が多いね。頑張りましょう!
2人のプロフィールを紹介します!
初期臨床研修医(1年目)森田洋平(もりた ようへい)
愛知県西尾市出身。当院で生まれました。今後、弟も当院で研修医になる予定です。
勉強の日々は大変ですが、患者さんに少しでも感謝されるとうれしいですね。

新人看護師(2年目)高橋あや(たかはし あや)
愛知県岡崎市出身。西尾市立看護専門学校で学び、迷いなく当院就職を決めました。
今は在宅復帰をめざす病棟にいます。今後は急性期の病棟でも学びたいです。

病院・クリニックからの
TOPICS一覧
-
泌尿器科に新しいレーザー治療機器を導入2025年03月07日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(March.2025)2025年03月07日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(December.2024)2024年12月18日
-
西尾市民病院フェスタを6年ぶりに開催!2024年12月18日
-
糖尿病チームがInstagramを開設!チームの活動や役立つ情報を発信中2025年03月07日
-
医師事務作業補助者2025年03月07日
-
摂食嚥下2024年12月18日
-
【地域医療を支える新しい力】地域に根ざした当院の魅力は、多職種連携の強さ2024年12月18日
-
【地域医療を支える新しい力】大切なのは、患者さんと丁寧に向き合うこと2025年03月07日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(September.2024)2024年09月25日
