西尾市民病院
安心・安全な医療提供のために、病院全体での改善活動を促進。

西尾市民病院からの最新NEWS&TOPICSをお伝えします!
当院の医療安全・感染対策室には、2名の医療安全専従担当看護師が在籍し、当院の医療サービス提供の安全を支え続けています。
主な活動は、職員からのインシデント(ヒヤリハット)報告の確認から始まります。インシデントとは、日常診療で起こりそうな医療事故や医療過誤などに事前に気づいて対処できた事例のこと。報告を受けると専従看護師が現場に出向き、そのときの状況・現場環境を正しく把握していきます。ここで大切なことは、間違いや失敗を起こした個人の責任を問うのではなく、組織としていかに環境や仕組みの改善に繋げるかということ。間違いや失敗を再発させないために、当該部署の業務の流れ、形態などを見つめ、その部署で解決策を考えるためのサポートを行っていきます。
この他、職員の医療安全意識の向上・医療事故防止に関する教育、研修会の企画・運営を行うなど、安全で質の高い医療提供推進に全力を注いでいます。

医療安全パトロール隊、出動!



画像提供:PIXTA
病院・クリニックからの
TOPICS一覧
-
【院長メッセージ】ご挨拶(March.2025)2025年06月28日
-
2025年4月にヘルニアセンターを開設しました2025年06月28日
-
公式SNSで西尾市民病院の魅力を発信!2025年06月28日
-
【地域医療を支える新しい力】経験を力に、一歩ずつ確かな看護師への道を歩む2025年06月28日
-
泌尿器科に新しいレーザー治療機器を導入2025年03月07日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(March.2025)2025年03月07日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(December.2024)2024年12月18日
-
西尾市民病院フェスタを6年ぶりに開催!2024年12月18日
-
糖尿病チームがInstagramを開設!チームの活動や役立つ情報を発信中2025年03月07日
-
医師事務作業補助者2025年03月07日
