LINKED 地域医療ソーシャルNEWS
WEBマガジン

サイト内検索

〒445-8510 愛知県西尾市熊味町上泡原6番地
TEL:0563-56-3171
Beyondキャンペーン
病院の〈知識〉を生活者の〈知恵〉へ
  • 前立腺がん
  • 膀胱がん
  • がん

先端医療を西尾市民に

賢い選択に基づいて手術支援ロボットなど先進技術を導入

国産の手術支援ロボットを導入し、訓練を重ねていく

西尾市民病院では2025年3月、国産の手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」を導入する。hinotoriは、手術器具や内視鏡を取り付けた4本のアームを備え、術者の微細な動きを実現する装置。医師は患者のベッドサイドから離れたコックピットで、内視鏡の画像を見ながらアームを操作して手術を行う。「複数の機種の候補から、性能や操作性、国産の良さなどを総合的に判断して、hinotoriを選びました」と語るのは、院長の禰宜田政隆である。

※画像提供:Medicaroid Corporation Copyright © Medicaroid Corporation All Rights Reserved.


近年、多くの病院で導入が進められている手術支援ロボット。その主なメリットは大きく分けて二つある。一つは、患者への負担が少ない低侵襲性。体に数カ所の小さな穴を開けて手術を行うため、傷口が小さく、術後の痛みも少なく、早期の回復・退院が見込める。もう一つは、医師がスピーディに技術を習得できるところだ。

▶︎続きを読む




【ダイジェスト動画はこちらから】