中日新聞LINKED 地域医療ソーシャルNEWS
WEBマガジン

サイト内検索

〒445-8510 愛知県西尾市熊味町上泡原6番地
TEL:0563-56-3171
Beyondキャンペーン
病院の〈知識〉を生活者の〈知恵〉へ
  • 心臓弁膜症
  • 循環器

【Cure 病気・治療のおはなし】大動脈弁狭窄症

大動脈弁狭窄症は心臓弁膜症の一つ。大動脈弁の開きが悪くなり血液が流れにくくなる病気です。

01 高齢者に多い大動脈弁狭窄症。

心臓には左右の心室と左右の心房という四つの部屋があり、全身に血液を送る仕事をしています。左心室から押し出された血液は、大動脈を通って全身の内臓へ運ばれます。大動脈弁狭窄症とは、その左心室と大動脈の間にある扉(大動脈弁)が加齢などにより石灰化して硬くなり、弁が開きにくくなる病気です。弁の開き具合が悪くなることで、心臓から大動脈に血液が流れ出にくくなります。
最初のうちは自覚症状がありませんが、血液の通り道が狭くなり、心臓に負担がかかることから、しだいに動悸、息切れ、胸痛などの症状が現れてきます。

02 最先端のカテーテル治療TAVI(タビ)とは。

大動脈弁狭窄症に対する第一の治療法は、硬くなった弁を人工弁に取り替える大動脈弁置換術です。これは安全で確実な手術ですが、人工心肺装置を利用するため、体への負担が懸念される高齢者などには適応できません。そうした人を対象にした最新の治療法が、TAVI(タビ:経カテーテル大動脈弁植え込み術)。折りたたまれた人工弁を装着したカテーテルを大動脈弁まで運び、人工弁を留置する治療法です。

TAVIは、脳血管X線撮影装置が設置された特別な手術室(ハイブリッド手術室)で、循環器内科医と心臓血管外科医が一緒に治療を行います。西三河南部西医療圏では安城更生病院がTAVIを導入しており、当院は緊密な連携を取って、患者さんを紹介しています。

【Message】安城更生病院と連携して治療を行い、その後の療養まで継続して支えます。

私は当院に赴任する前、安城更生病院でTAVIの治療を担当し、現在も同院に出張してTAVIの治療や後輩の指導にあたっています。

そのため今後は、当院で大動脈弁狭窄症と診断し、TAVIの適応がふさわしいと判断した場合、主治医である私が治療を担当。安城更生病院のハイブリッド手術室で、同院のハートチームと協力しながら、治療を行います。退院した後は再び、当院に通っていただき、再発予防のための薬物療法を続けていきます。治療からその後の療養までを一貫して担当する体制により、より安心して任せていただけると思います。