LINKED 地域医療ソーシャルNEWS
WEBマガジン

サイト内検索

〒500-8717 岐阜県岐阜市野一色4-6-1
TEL:058-246-1111
Beyondキャンペーン
病院の〈知識〉を生活者の〈知恵〉へ
  • 先天性心疾患(小児)
  • 子供

先天性心疾患の治療に総合力で立ち向かう。

心臓の病気をもつ赤ちゃんが無事に生まれ、大人になるまで伴走していく使命。

出産前から情報共有し、小さな命を救うために全力を注ぐ。

ある日、岐阜県総合医療センターの小児心臓外科を訪ねると、手術を終えたばかりの岩田祐輔医師(小児心臓外科主任部長・成人先天性心疾患診療科部長)の姿があった。「手術はうまくいきましたよ」。岩田は待ちわびていた家族のもとに駆け寄り、喜びを分かち合った。

この患者は、生後3カ月の男児。胎児の成長過程で、先天性心疾患(生まれつき心臓の構造に異常のある病気)が見つかり、同センターの産科・胎児診療科に紹介。出産することが決まると、すぐに産科・胎児診療科、新生児内科に加え、小児循環器内科、小児心臓外科の医師も情報共有し、治療方針について話し合い、万全の準備をして手術の日を迎えたのだった。


「先天性心疾患をもつ赤ちゃんは約100人に1人の割合で生まれてきて、専門治療を行わないと20〜30%は新生児期に、50%は乳児期に死亡するといわれています。でも今は昔と違って、妊娠中の検査で異常が見つかるようになりました。それだけ周到に準備でき、救命率も上がっています」(岩田)。

▶︎続きを読む




【ダイジェスト動画はこちらから】