みよし市民病院
【みよし市民病院を支える チーム紹介】排尿ケアチーム
今回の「みよし市民病院を支える チーム紹介」では、「排尿ケアチーム」をご紹介します。
排尿障害の患者さんに対して包括的なサポートをしています。
みよし市民病院では、令和4年6月に「排尿ケアチーム」を結成しました。このチームは、泌尿器科医師、看護師、リハビリスタッフなど多職種で構成されており、尿道留置カテーテル(バルーン)を使用している患者さんのために活動しています。チームの主な役割は、カテーテルの必要性を検討するほか、取り外した後の排尿障害(失禁、尿閉、頻尿など)がないかを評価し、適切なケアを行うことです。
排尿障害は大きく2つに分けられます。1つは尿を溜められない「蓄尿障害」、もう1つは尿をうまく出せない「尿排出障害」です。タイプにより膀胱機能訓練を行い、できるだけ自然な排尿をめざします。また、取り外した後の排尿障害があれば泌尿器科医師と連携して治療を進めます。退院後も外来や訪問看護を通じて継続的なケアと指導を実施し、ご家族への指導も行っています。私たちは、自然な排尿が患者さんにとって一番ご負担がない方法だと考えています。患者さんとそのご家族に排尿ケアの重要性を理解していただき、自然な生活を送れるよう全力でサポートしています。
【ダイジェスト動画はこちらから】
病院・クリニックからの
TOPICS一覧
-
【院長メッセージ】ご挨拶(October.2024)2024年10月28日
-
【診療所の先生方へ】医療機器の共同利用を通して、 診療所と一体になった地域医療を推進。2024年10月28日
-
【みよし市民病院を支える チーム紹介】ホームページ委員会2024年10月28日
-
【INFORMATION】みよし市民病院 60th 病院祭2024年10月28日
-
【連携病院・診療所紹介】臼井整形外科2024年10月28日
-
【みよし市民病院】60年の軌跡/第3回 病院移転後のあゆみ (2003年〜2024年)2024年10月28日
-
【院長メッセージ】ご挨拶(July.2024)2024年07月25日
-
【みよし市民病院を支える チーム紹介】排尿ケアチーム2024年07月25日
-
【連携病院・診療所紹介】宇田ファミリークリニック2024年07月26日
-
【みよし市民病院】60年の軌跡/第2回 病院移転のあゆみ (1993年〜2001年)2024年07月25日